アメリカン電機の全製品を網羅する最新の総合カタログを、デジタルブック形式で閲覧することができます。
アメリカン電機で製造・販売しているコンセントやプラグ、OAタップやコンセントバーなどの製品、約1,100点をすべて収録した総合カタログです。(2022年5月発行)
※電子カタログは、全日本電設資材卸業協同組合連合会の
「電カタ」というシステムを利用しています。
アメリカン電機の主要製品またはNEMA規格準拠品を一覧で見ることができるリーフレットです。
型番には製品詳細ページへのリンクが貼られていますので、すぐにその製品の詳しい情報や資料を閲覧することができます。
ダウンロードしてご活用ください。
定格と製品の形態を確認することで型番を探すことができます。
15Aから100Aまでの定格帯における引掛形・平刃形・抜止形の主要製品を網羅しています。
それぞれの型番をクリックすることで製品詳細ページの閲覧が可能です。
NEMA規格番号(定格)と製品の形態を確認することで型番を探すことができます。
15Aから30Aまでの定格帯における引掛形・平刃形の主要製品を網羅しています。
それぞれの型番をクリックすることで製品詳細ページの閲覧が可能です。
アメリカン電機製品を紹介しているリーフレットやパンフレットのPDFデータをダウンロードすることができます。
-50℃から100℃までの環境下における使用に適した、耐熱耐寒埋込コンセントとプラグ、および耐熱用接続ケーブルとして最適な耐熱電線を紹介したリーフレットです。
プラグ30A定格に新しく登場した、安全性・耐久性に優れ、省スペース化に貢献する引掛形のL型プラグ「エルシェイププラグ」を紹介したリーフレットです。
IP44仕様で機械器具や盤に最小寸法で直接取り付けることができる、電源を供給するための非常にコンパクトな新しい防水コンセント、防水形機器用アウトレットを紹介したリーフレットです。
工場や工事現場、災害などの非常時における給電(電源)ボックスとしての利用に最適な、屋外での使用にも適している鋼板製の分岐ボックスに、より多くのさし込み口の利用が可能となる【抜止形8ヶ口】が新たにラインナップしました。
結線作業工程の削減に貢献する、ナイロンカバープラグまたはポリカーボネートカバープラグとケーブルが一体化したコードセット品を紹介したリーフレットです。新たに同定格のコードコネクタボディがそのまま結線できる、NEMA L15-30とNEMA 5-15の2定格がラインナップしました。
L型プラグ専用で、コンセント接続時の防水性能を保持することができる「防水形リフトカバープレート」シリーズに新しく追加された、平刃形埋込コンセント30A・50A・60A定格用の型番WLP5000を紹介したリーフレットです。
サーバーラックに設置する電源として最適な1Uコンセントバーや0Uコンセントバー、またそれらの電源用となる20A・30A定格のコンセントやプラグ、OAタップなど、情報通信設備での電源環境を強力にバックアップする製品群を紹介した12ページのパンフレットです。
新しく接地形2P 20A 250V(NEMA L6-20)定格が加わって充実したシリーズとなった、工場や現場で電源口を増やしたい際に持ち運びで対応可能で、屋外での使用にも適している、「防水形移動用分岐ボックス」を紹介したリーフレットです。
新しく15A/3P 20A定格用が追加され、発売中の接地形3P 20A/30A定格用と合わせて充実したラインナップとなった、引掛形L型プラグ専用の防水形リフトカバープレートを紹介したリーフレットです。
未使用時の防水形プラグや防水形コードコネクタボディの防水性能を保つための防水カバーシリーズに新たに加わった、引掛形20A防水形プラグ用の防水カバーを紹介したリーフレットです。
USBポートを利用して充電を行う機器(スマートフォンやタブレット端末など)の電源として最適な各種USBコンセントと、専用プレート、樹脂製取付枠を紹介したリーフレットです。
19インチラックの1Uサイズに取付可能な30A入力のコンセントバーシリーズに 新しくラインナップした、UL/CSA規格認証取得の1Uコンセントバーを紹介したリーフレットです。
新たに4種類のサイズのキャップが加わったことで、より充実したラインナップとなった、コードブッシングシリーズ「BNノズル」と「BNキャップ」を紹介したリーフレットです。
コンセントを防水仕様にする防水プレートシリーズに新たにラインナップした、L型プラグ専用となる「防水形リフトカバープレート」を紹介したリーフレットです。
0Uコンセントバーや移動用分岐ボックスなどの電源電線として使用可能なプラグ付コードセットの従来品に、新たに延長用ケーブルや受電用ケーブルとして使用可能なコードコネクタボディが接続できる4製品が加わりました。その幅広い定格帯でのラインナップとなったプラグ付コードセットシリーズを紹介したリーフレットです。
引掛形20A定格のNEMA L6-20と、引掛形30A定格のNEMA L5-30、L6-30、L15-30に新しく登場した、UL/CSA規格認証を取得しているパネル用コンセントを紹介したリーフレットです。
同一のエリアで使用される複数の電源系統において、カラーリングで差別化を図ることに貢献する赤色と青色の平刃形プラグ・抜止形コードコネクタボディを紹介したリーフレットです。
幹線からの分岐や電源の増設・移設の際に強力にバックアップする製品を、一堂に会した8ページのパンフレットです。100A定格の分岐から15A定格の分岐まで、防水形も含めてさまざまな場面を想定した4つの製品群を紹介しています。
60Aの入力で引掛形30Aの電源を2ヶ供給することができ、それぞれに30A漏電ブレーカが設置されている移動用分岐ボックスを紹介したリーフレットです。
新たに取り扱いを開始した、丸形(R形)圧着端子・先開形(Y形)圧着端子と、1ヶ用・2ヶ用の露出スイッチボックスを紹介したリーフレットです。
30Aラインの2分岐を可能にするラックマウント型ブレーカ付電源ボックスの、コンセントバー抜止形(分岐用)ブレーカ付を紹介したリーフレットです。
新たに引掛形20A・30A用がラインナップした、さし込み口へのホコリ侵入防止や盗電対策に最適な安全キャップシリーズを紹介したリーフレットです。
19インチラック内での電源系統の識別や色分けを容易にさせる、0Uコンセントバーの赤色品・青色品を紹介したリーフレットです。
超高強度樹脂のポリカーボネートをカバーに採用し非防水仕様としたことで、長寿命化と低価格化・軽量化を実現したプラカバーコードコネクタボディを紹介したリーフレットです。
引掛形20Aと30AのNEMA規格 L5-20/L5-30/L6-20/L6-30定格に新たに加わった、赤色と青色のナイロンカバープラグとナイロンカバーコードコネクタボディを紹介したリーフレットです。