TOP > よくあるご質問・お問い合わせ >

よくあるご質問・お問い合わせ

その他の問い合わせ

  • Q.

    安全に使用できる電流値はそれぞれの定格に対してどれくらいの割合ですか?

    A.

    負荷機器の定格電流が、配線器具の定格電流のおよそ80%以下に収まるように、配線器具を選定することが安全上望ましいとされています。

  • Q.

    アメリカン電機の社名の由来は何ですか?

    A.

    1926年の会社創立時、アメリカン電氣商會と称し、アメリカ製の配線器具や照明器具の輸入販売に従事していました。1929年より工場を新設し、埋込式配線器具の国産化を開始しましたが、「アメリカン」のブランド名は今日に至るまで残っています。

  • Q.

    配線器具の取付には資格が必要ですか?

    A.

    配線器具を造営材などに取り付け、もしくはこれを取り外し、またはこれに電線を接続する作業は、電気工事士の資格がなければ行うことができません。
    (電気工事士法施行規則第2条第1項)

    600V以下の配線器具にコードまたはキャブタイヤケーブルを接続する作業は、電気工事士の資格がなくても行うことができます。
    (同規則第2条第2項、第2条の2)

    ただし弊社といたしましては、安全面を考慮し、電気工事士の資格のある方の施工を推奨いたします。

該当するFAQがない場合は
お問い合わせフォームをご利用ください。
総合カタログや製品ニュースを
ご希望の際にも、こちらをご利用ください。

お問い合わせフォーム